□ 2004/01/05(Mon) 01:18:56 |
|
明けまして、おめでとうございます。
引っ越しが本格始動しています。 が、今から本格始動しているのは遅すぎです(反省)。
自宅のブロードバンド回線として光ファイバーを入れることを決定したはいいが、申し込みが遅かったので、いまだに工事日も決定していません。
でも、自宅には、甥っ子が引いたYahoo! BBがあるので、ルータ噛ませて分配しました。
我が家の電話回線は4本です。 内訳は、1本がダイヤル回線(パルス)、1本がADSL(電話兼用)、そして2本がISDN。 オイラは、ADSLは無理だろうと最初から諦めていたわけですが、甥っ子はそんなことお構いなしにYahooしてみたわけですね。
収容局から800mなんですが、健気なADSLはISDNにもめげず時間帯によっては9Mbps出してます。 ADSLがISDNに弱いというのは嘘なんでしょうか…。
茶の間が1階、仕事場が2階という構成なんで、家庭内LANの構築が面倒です。 光は2階に引き込むつもりですが、1階にはWediawizが置かれる予定なので、やっぱり有線LANを1階と2階で繋げたいし…。 1階と2階の繋ぎは無線化するか?
すでに階段にはきしめんケーブルと普通のLANケーブルが這っています(泣)
|
|